ご質問を頂きました…🔜





ネイルケアandベースコート 3900/税別

2019のblogです↓

暖かだったり、寒かったりの温暖差が体に堪えるryokoです

さて、最近DMで頂いたご質問です

You Tubeをみました、ryokoさんはジェルネイルの前にお湯につけたケアをされるんですか?
ネイルサロンにずっと行っていますが、いつも乾いた状態で甘皮を押し上げてもらっています
何店も行きましたが、お湯つけたケアは一度もないです、ジェルネイルは水に弱いので絶対にNGと言われました、見てると全然仕上がりが違うので一度行ってみたいです】

【是非お越し下さいませ】

と返信させて頂きました(^^)
さて、お答えです


確かにジェルネイルは
装着の前の水分は嫌います
なのでお湯につけない方が良い…は間違いではありません

となるとジェルネイルは乾いた状態の甘皮を押し上げるしかやり方がないと言う事になります
確かにメーカーさんもお湯につけたケアは推奨しません

では…なぜRYOKOネイルズはお湯につけたケアをするのか?
  • ネイルケアの目的は付着した甘皮を上げ、爪の発育を促す、伸び過ぎた甘皮を除き、ささくれを防ぎ美的にも美しくする。乾いた状態では上がりにくく、また痛い場合もあり細部にまで繊細なニッパーが届かない

これは何十年前からの定義であり
現在も変わりがありません。
これを守りどうジェルネイルを楽しんで頂けるか当店ならではの工夫があるからです

綺麗になったあと何を塗るか?
20年前ならポリッシュが主流※もちろんケア後
マニキュアが剥がれるからお湯につけたケアはしないなんて発想はなかったです
現在はジェルネイル
塗るマテリアルが変わっただけで爪を綺麗にする目的は変わらない


お湯につけたネイルケア&ベースコート



ジェルネイルは日持ちが良く艶がある4w剥がれないとセンセーショナルを巻き起こし※日持ちするで大ヒット、日持ちが悪いと困るから日持ちを伸ばす事に最大の工夫をして
日持ち=水に弱いから水使わないケア
浮かない=削る
浮かない=重さでおさえたいから厚みを出す
アート=色んな物を埋め込むから量が増える
除去=厚いと大変だから機械で削る

一部こんな流れがあったんだと思います
良い悪いではないんです
どんなサービスも各店の考え方お店のポリシーがあります

同じようにお湯につけて丁寧なケアが売りのサロンも沢山あります

RYOKOネイルズでは、そうなんだけど、どうしたら爪が極力傷まずジェルネイルを楽しんで頂け、美しい爪を提供出来るのかと工夫をしているからです

例えばパーマの持ちは良いが髪が痛む、髪も傷まずそこそこパーマも持つ、パーマは髪が痛むからうちはカットのみの店ですとか…
高い安いの顧客満足度も違います

でも低価格なのに高級美容室のような仕上がりで人気店もあれば、告知は上手いけど、カットが下手だったり、だけど人気もあるなんてサロンもあると思います

ケアはケアの目的があり
塗るマテリアルをどう活かすかは
各店の人気の秘密なんだと思うのです

ネイルサロンは

【爪が綺麗になること
綺麗になるために傷めてはいけないこと】

これにつきると思います
5月〜始めたYou Tubeですが今までと違う広がりがあり、もっともっとネイルサロン、ネイルをする意味を広めて行きたいなと思うryokoでした


華やかなネイルアートのHow toもなく、ただ地味にネイルケアしたり足裏削ったり、皆様サロンに行ってみて下さいねのチャンネルはありそうでないみたいなので、視聴を頂いて嬉しいです🤗


チャンネル登録お願いしますと🈁でお願いしても増えそうもないけれど
(You TubeにはYou Tubeの世界がある)
こんな画面がありますので
赤いとこポチっと

チャンネル登録宜しくお願い🙏します(^^)


You Tube⬇

一度覗いてみてくださいませ
出来ればご質問は※動画内でコメント頂けますと返信が共有出来ますので助かります
m(_ _)m


爪のお悩みは個人情報もございますので是非DM下さいませ
必ずご返信差し上げます(^^)



ご予約⬇毎日🆙ご予約🈳状況はコチラ〜